top of page



Social
Art
“音楽の花束を” あなたのまちに。あなたの心に。
2025.5.5
コンサートのお知らせを更新しました。
大塚亜希子♪ソプラノコンサート
〜Top News〜
オリジナル音楽劇「凛として生きる」より“今 生きている”
TOP
〜ごあいさつ〜

花を見ると、顔や心がゆるみ 穏やかな気持ちになります。
そして又音楽も 楽しみや喜び、癒しや勇気を与えてくれます。
街角に咲く名も知らぬ花のように
あなたの街に あなたの心に 寄り添う音楽をお届けし、
笑顔あふれる街にしたい。
そんな思いのメンバーが集まり、
ソーシャルアート〜おとまち〜が出来ました。
音大を卒業し、演奏家として活動しているメンバーが、
それぞれの資格や経験を持ち寄り、
医療、保健、福祉、教育など他分野と連携しながら生の音楽を
お届けします。
宮澤 順子
みやざわ じゅんこ
ソプラノ歌手
ソーシャルアートおとまち代表
“コンサート会場に足を運ぶことがなかなか叶わぬ方々にも、
いつもと違う輝くひとときとなりますように。
そしてジャンルや世代、国や障害も越えて音楽を通して人と人のつながりが広がっていき、
笑顔あふれる街になるように” と願っております。

〜私たちの活動〜
おとまちへの質問にお答えします!
どんなことをやるの?
コンサートホールはもちろん、幼稚園や保育園、学校、高齢者福祉施設など私達でお役に立てるところでしたら、喜んで!
時間やプログラム、人数(2名~)等 ご相談ください。
どんな曲?
童謡、唱歌から演歌、ミュージカルや本格的なオペラ、音楽療法まで、ご希望を伺いながら 楽しんで頂けるプログラムをご一緒に考えます!
歌だけですか?
おとまちのコンセプトに賛同賛同してくれる多くの仲間達がいます!!バイオリンなどの西洋楽器はもちろん、和楽器とのコラボも出来ます♪
演奏以外は?
おとまちでは、ご希望に合わせ、オリジナルの音楽劇を作成したり、お子様の書かれた詩などを元に作曲・映像制作化することもできます!
